犬のしつけ教材として人気があり、
2018年発売から知名度もどんどん上がっている『イヌバーシティ』。
この記事では、
この教材って、どこにあるどんな会社が作っているの?というところについてまとめました。
しつけのノウハウを伝授してくれる、しほ先生の本拠地は?
イヌバーシティの本拠地ともいえる、
しほ先生が日々、活動をなさっているのは、
静岡県袋井市に構える、
しつけ教室兼ペットホテル
「ワンコ・ワークス」です。
会社名は、
株式会社ワンコ・ワークスとなっています。
教材購入者向けのサポート(WEBセミナー)に出演・質問者へのアドバイスしているのは、しほ先生含め、全てワンコワークスのドッグトレーナーさんです。
※しつけではなく、犬の健康・医療アドバイスで提携獣医さんが出演することもあり。
※WEBセミナーって何?という方へ。以下の記事で詳しく紹介していますので、よかったら目を通してみてください。
教材を製作しているのは?
教材を「商品化している」のは、
株式会社Inuversityとなっています。
会社所在地は、大阪府大阪市です。
CEO(代表取締役)は、
教材『イヌバーシティ』の広報も受け持っている熊木景さんという方です。
熊木さんは、
会社の経営をはじめ、社会貢献活動もなさっています。
イヌバーシティのWEBセミナー(購入者向けのオンライン質疑応答サービス)にも、出演されていて、裏で支える運営面はもちろん、表側でも、しほ先生や他のトレーナーさんと同様に活躍なさっています。
教材を商品化するにあたって、
会社名義で商品が出ていますが、
イヌバーシティは、
教材の講義の組み立てや、私たち購入者へ伝えてくれる想いなど全て、
しほ先生が主体でできている教材です。
他の教材の中には、
しつけのやり方や、各ノウハウは
監修者の先生にまとめてもらって、動画に出演してもらうけれども、
教材の組み立てや、消費者に伝わる部分は、
教材の製作会社が取り仕切っている
という形の教材もあり、
有名な先生の技術がわかる教材だけども、
作らされてる感が残っているものも多く存在しています。
その点、
このイヌバーシティは、単に技術を売ってくれるだけでなく、
「教材を作った人が、しつけをするのをそばで支えてくれる」ような雰囲気があって、
しつけ教室のような直接指導に近い温かさのある教材と言えます。
販売・決済会社について
制作会社は株式会社Inuversityですが、
お客さんへ販売しているところ
=私たちが購入する窓口は、
infotop(インフォトップ)というサイトになります。
インフォトップは、
しつけ教材などのノウハウ系商品(=情報商材)を売っているメジャーな通販サイトです。
※わかりやすくいうと、アマゾンなどように、色々な会社や販売店から出品されている販売サイトと同じようなものです。
イヌバーシティが売っている販売サイトなので、そこで購入・決済をします。
※教材の公式サイトの購入ボタンから購入画面にいくこともできますし、
インフォトップのサイトで商品検索しても、イヌバーシティが出てきます。
どちらの購入経路でも、価格や購入方法は全く同じです。
◆購入〜教材を使い始めるまでの具体的な流れについては以下の記事をご参考ください。
イヌバーシティ関連のその他の情報
教材でどんなことが学べるかについては、以下の記事で詳しくまとめていますのでご覧ください
イヌバーシティの運営元へ問い合わせをしたい場合は、以下の解説記事をご覧ください。
その他、しつけに関する具体的な困りごとなどに関して、イヌバーシティを使ったらどうなるの?ということを解説した記事も複数ありますので、よかったらみて見てください!


愛犬家歴20年。
現在、愛犬3頭と暮らしています。
今の愛犬たちのしつけに取り組む中で、
犬との関係性の大切さを改めて実感しております!
さらに力をつけるべく、
現在、ドッグトレーナー資格勉強中です。
「一般飼い主目線でほしい情報を
豊富にわかりやすくシェアする」
をモットーに、
日々リサーチを重ねています。
たくさんの飼い主の皆さんと、
犬と暮らすことの楽しみや、
大変だなということも共有できたらうれしいです!
この記事へのコメントを書く