【イヌバーシティの一部ネタバレ】愛用者の私が内容を具体的に紹介します

【イヌバーシティの一部ネタバレ】愛用者の私が内容を具体的に紹介します

『イヌバーシティ』は良いらしい!ということで購入しようか迷っている

けれど、調べていくなかで、

本当にこれを選んで大丈夫かなという心配と、
もう一歩の情報が欲しいという段階があると思います。

せっかくお金を払って手に入れるのならば、
最終的にはちゃんと
「買って得をした、よかった。」
と安心したいのは当然ですし、

何よりも、
教材を使って頑張った先、
自分の力で愛犬がいい子になって
愛犬と一緒に達成感を感じる日がくるというのが一番の期待部分だと思います。

そこでこの記事では、
イヌバーシティを使って
本当に誰でも自宅のトレーニングで良い子にできるのかという疑問を解消すべく

実際の内容を覗きながら解説します。

この記事の注目ポイント

この記事では、

私筆者が、実際に利用した中での具体例・結果

に加え、

他の利用者さんたちの成果情報をピックアップしたもの

なども交えて、

購入する前でも、
公式サイトを見た時に、
より「なるほどね」とわかりやすくする
ための
具体的な解説をしていきます。

元々イヌバーシティの教材内容は、
公式サイトでも、
内容の一部がネタバレと言っていいくらい丁寧に紹介されていますが、

あくまでも、
教材で学べる項目の紹介となるので、
突っ込んだ内容や見えてくる成果は購入してからということになります。

そのため、
これから手に取ろうか悩んでいる段階の方は、
公式サイトで一気に情報を与えられても、
なにがどういいのか分かりにくいことも出てくると思います。

そこでこの記事では、

じゃあその方法を試したら、結局どうなるの?

どういう風に自分の愛犬に対して役立ってくるの?

といった、
手に取ったその先の部分を中心に情報をみなさんにお伝えしています!

あらかじめちょっと突っ込んだことを知っておいて
『イヌバーシティ』というものに対して納得できているほうが

いざ公式サイトを見た時に、
しつけ方針・方法をよりすっと理解できますし、

ちゃんと不安や疑問が解消された状態で
手に取るか、やめるかの判断をすることができます

イヌバーシティを買ってから
思ったのと違った!とならないように、
こちらでの情報を、
購入前のチェックの一つとしてご参考にしていただければと思います!

その1、学ぶ内容

まず初めに
こちらはご存知かもしれませんが、
教材内容のチャプター(項目)は、公式サイトに実際のものと全く同じものが全て記載されていますので、「買ってみないと何を教えてくれるかわからない」ということがない様になっています。
それぞれの項目の概要も見れます。(もちろん踏み込んだ解説や手法などは書いてありませんが。)

それでは次から、
公式サイトに書いてあったことの中で、
「もう一歩先を知りたいな」というような内容をいくつか解説します。

◆子犬・成犬・犬種問わずに実践できるって書いてあったけどほんと?

本当にどんな犬でもお利口にできるならありがたいですが、

「犬種によって特徴が違うのにしつけ方法は一緒で本当に大丈夫?」

「子犬と成犬では悩みも対策も違うのでは?」

という疑問が残ります。

そこで、
ここでは成長度合いや犬種を超えて対応可能なのかを探った結果をお伝えします。

犬種の違い
中身を見てみると、「この犬種はこうする」というよりも、「この反応だからこのアプローチ」といったやり方でした。そのため、むしろ犬種よりも狭くその子、その子の反応や癖にあった方法で進めていけます

もちろん、
犬種によって元々の性格や特性などの傾向はあり、
無視していいということはありませんし、
知っておくべきことです。

とはいっても、
一番大事なのはその子自身の特徴です。

固定観念に囚われず、我が愛犬を正面から見ることができるところもイヌバーシティの特徴と言えるでしょう。

※動画によっては、一つのトレーニングで9匹など、それぞれ犬種や年齢が違うのわんこの実践の様子が見られるものもあります!

➡︎大型犬用のレクチャー動画もあります
ホールドスチルなど、抱くような形でやることには、大型犬でのポイントが別動画で解説がされていてわかりやすいです

➡︎気難しい日本犬たちでも安心
例えば「ベタベタしたスキンシップが苦手」でお馴染みの柴犬たちでもイヌバーシティ式のトレーニングは対応可能です。

先に述べたように、
犬種の特徴はベースにありながらも、一番は、愛犬自身の個性や反応が大事なので、

日本犬だからな〜…と、
特別に構えなくても大丈夫です!

実際の講義動画には、
トイプードルなどのいわゆる洋犬ばかりでなく、柴犬・甲斐犬などの日本犬も多く登場しているので、自分の愛犬でのイメージもできます。

また、実践者の声として、
「日本犬だからできないと思っていたけど、そんなことないんだなぁ」
といった感想もちらほら見かけています。

※実践者の声については、WEBセミナーに申し込むと入れるFacebookグループでの投稿・コメントを参考にしています。

⬇︎柴犬に関しては、
詳細が気になる方はこちらの記事もご参考に!


子犬期の学び
子犬に関して学ぶことは、子犬用に専用でリストが作られています。
教材の動画の中からピックアップしてリストにしてくれているので、順番通りに見ていくだけで必要なことが学べます

5ヶ月より小さい子のときにできること、5ヶ月齢以降にやっていくことに分かれていて、
一気にあれやこれや やる必要がなく無理なくすすめられます

また、
各訓練動画では、子犬期と成犬での、犬の意識や学習度の違いなども補足してくれているので、誤ってステップをすっ飛ばしてしまったり、誤認識が生まれないようになっています。

⬇︎子犬のしつけの流れと内容については以下の記事で詳しく紹介しています。

※具体的な悩みにはどう対応していくのか、といった講義の内容について詳しく知りたい方は、以下のタブを開いてチェックしてみてください。

イヌバーシティではこの悩み、どうする?(ここを開く)

【それぞれの悩み別の解説記事一覧】

⬇︎トイレトレーニングについて(子犬・成犬両方対応)


⬇︎子犬の甘噛みについて


⬇︎無駄吠えについて(子犬&成犬)
a、玄関チャイムなどの音に反応してしまう悩み

b、散歩中に他の犬に吠えかかってしまう悩み


⬇︎拾い食いについて(子犬&成犬)
※私が書いた以下の記事では、散歩中の拾い食いに注目していますが、イヌバーシティでは、家の中での拾い食いも解決できます。


⬇︎散歩中の引っ張りについて(子犬&成犬)

◆主従関係とか、ホールドスチルって本当に大丈夫?

飼い主さんの中には、「以前トレーナーさん/獣医さんに教えてもらった主従関係を作る方法をやってみたら逆に愛犬に嫌われてしまった悪化してしまった」なんて経験のある方もいるのではないでしょうか。

これ以上の失敗は絶対に避けたいですし、そのような事例があれば、これから学ぼう・実践しようとしている飼い主さんにとっても大変不安です。

そこで、ここではイヌバーシティのしほ先生が教える「主従関係」と手法について確認していきたいと思います。

①「主従関係に対する考え方」
人によっては言葉の解釈で「絶対的に従わせる関係」という意味で主従関係という言葉を使っている人もいますが、

しほ先生の場合は “誰が守る側で、誰が守られる側なのかをはっきりさせること“ と言っています。

この一言だけ聞いただけだと、
想像によっては不安が過ぎるかもしれません。

しかし、実際はというと…

安心ポイント

教材内の解説を聞いてみたところ、
「飼い主さんが守ってくれるから安心してついていこう、となる関係」という意味で主従関係という言葉を使っているので、
力押しの厳しい考えではないので安心してください!

私も、一人の利用者として、
主従関係の見直しをこの教材で学んだわけですが、
犬との生活を通して、
団体(群れ・複数個体)で協力しあって生きていくという、仕組みを改めて学べてためになった、そんな教材だと感じています。

しほ先生の解説や考え方を聞いていくと、

「相手の気持ちを考える」
「分かち合う」
「立場や役割を以て、群れでの生活が成立する」

ということが、
愛犬と一緒に生活するのにとても大切なことなんだと分かります。

人間社会でもそういうところって大事だよな、
共感できる部分もたくさんあるので、

そういうところが、
たくさんの一般の飼い主さんたちに支持されている理由でもあるんだなあと納得できます。

実際の講義全般を見ても、
犬のものの捉え方を尊重して、
飼い主がどういうふうにしたら犬にとって安心できるのか、
といった、

「犬に寄り添う気持ち」を第一
全てのトレーニングを進めていっています。

※イヌバーシティでの、犬と飼い主との関係づくりについて、以下の記事では詳しく解説しています。合わせてご参考にお使いください。

②「ホールドスチル」という手法
主従関係を作っていくのに必要な「ホールドスチル」ですが、

こちらも「古い手法だ」「意味ない」などの議論が絶えない手法の一つで、

トレーナー個人個人で、方針もやり方もガラッと変わるのは、ホールドスチルも例外ではありません。

ホールドスチルって何?(ここを開く)

言葉の意味を直訳すると「拘束」などの意味になりますが、

実際は、
支配的に犬の自由を奪う、人間の力量を見せつけるのが目的ではなく、

犬を「飼い主に身を任せてもいいと思える思考」にもっていくのが目的です。

犬をお座り状態にして背中側から抱き抱える、
もしくは仰向けに膝の上などに寝かせたりして
犬をホールドした状態にするのが、手法名の由来です。

では、
イヌバーシティではどうでしょうか?

→しほ先生バージョンのホールドスチルは、犬に強要しないで
犬の思考をうまく誘導できるやり方なので、初心者はもちろん一般飼い主でも安全に取り組めます

安心ポイント

実際の動画内の様子を少し紹介すると…

動画の中では、初めてホールドスチルを経験するわんちゃんが、
ただ単に普通に抱いただけで、キュンキュン鳴いてもがいていたのが、時間が経つにつれ「なんだ別に平気じゃん」みたいな顔で、落ち着けるようになっていきました

動画中でしほ先生は、
「犬を力づくで拘束することは絶対NG。安心して身を任せられるようになるのが目的」と話しています。

やり方も見てわかりやすいです。
「マズルを覆う手はこのくらいでキープして、マズルを圧迫してはだめ。体を固定するには犬を締め付けるのではなくここに力を入れる」など、感覚的に体で覚えるようなニュアンスも言葉で説明してくれるので体感イメージがしやすいです。

※イヌバーシティのホールドスチルについて、もうちょっとよく知っておきたい、という方は以下の記事もご参考に。

◆ボリュームが多いのが売りみたいだけど、情報が多すぎて困ることはない?

熱心なトレーナさんに、あれこれたくさん教えてもらえるのはとてもありがたいことですが、私たち一般飼い主がそれを消化できないと元も子もありません

ここでは、イヌバーシティの1260分の大ボリュームでも無理なく進められるのか調査した結果をお伝えします。

【初心者でも安心してついていける】

「犬」について学ぶ座学講義では、飼い主さんが必要なことを一から丁寧に説明してくれるので、ある程度長い時間動画を見ることになります。

ただ、長ったらしく教え込まれるのではなく、順序を追ってどんどん犬のことがわかるようになるような話し方をしてくれるので、時間としては長い動画の内容でも、すっと頭に入りやすいです

学ぶ順番もわかりやすくリスト化されているので、順番に進めていけば頭がパンクするようなことはありません。

覚えることも難しいことではないので、お子様がいるおうちは、みんなで一緒に学べて楽しいですよ

◆動画内容に嘘はない?

出演する犬たちはすでに訓練済みなどだったとしたら教材を見てもあまり参考になりませんよね。

ここでは、教材の中のしつけでは「本当に訓練前から失敗を経て改善していくまでを見れるのか」という点の調査結果をお伝えします。

各動画に出演している生徒犬は、
しほ先生に預かりトレーニングをお願いしている、一般家庭のわんちゃんたちです。

しつけ教室でこれからトレーニングに入る子が出演しているので、効果に嘘はありません。

訓練動画の冒頭には、
「この子は、お家では、こうこう〇〇なところで悩んでいるということで、ワンコワークスでトレーニングを依頼された子です」

「この子は〇〇が苦手で、このトレーニングは全く初めてなので、こういう反応をしています。それでは、こういったアプローチから始めていきます」

といった感じで、
事前に飼い主さんからお話を聞いた、その子のお家の様子を紹介してくれたりしています。

「できない→身につき始めている→できる」
までの本当の流れが見れるので、
自分の愛犬で実践したときのイメージがしやすく、「これはこうだね」「これって、こういうことなんだ」と理解もしやすいです

その2、仕様・システムに関する内容

スマホでも簡単に使える手軽さをうたっていますが、実際の使い勝手は気になるところです。

さらに、サイト式ならではの疑問も出てくると思うので、合わせて解説していきます。

◇使い勝手は?

①ログインなどのシステム関係
イヌバーシティは、一回ログインすれば、
以降は自動でログイン・教材ページの閲覧ができます。

使う前にいちいちログインの入力をしたり、画面を消すたびにアクセスできなくなったりすれば、教材を使うこと自体面倒に感じてしまいますが、

イヌバーシティは、ログイン状態が保たれるので、画面を消したり、ページをブラウザ一覧から消したりしても、再度アクセスすれば教材内容がすぐ見れるようになっています
※何日もサイトを開かなかったりすると、再度ログインが必要になります。

イヌバーシティのサイトを、ブックマーク・スマホのホーム画面に保存(アプリのように、ホーム画面にアイコンを出しておく)しておくとより便利です。


②講義動画の視聴や、文字起こしテキストの使い勝手
【動画について】
動画は、各項目のページの動画再生ボタン▶️をクリック/タップするだけですぐ見れます。

スピード調整もできて、
じっくり聞きたい・さっさと聞きたい、といった各シチュエーションに合わせやすいです
※画質の調整もできるのですが、一番低画質でも全く遜色無いです。高画質だとスマホが熱くなったりしがちなので低画質がおすすめです。

【文字起こしテキストについて】
学ぶ項目自体が盛り沢山なイヌバーシティですが、テキストで見返せるので、あまり時間の取れない様な時にでも効率よく学べます

電車内で音声が聴きとりにくい時や、音が出せない環境の時にも便利で、使いどころの幅も広いです。

動画も、文字起こしテキスト(PDF)も、
一般的なネット環境(家庭用Wi-Fiなど)で、短時間で簡単にダウンロードできます。
※教材購入時に、ダウンロード方法などもちゃんと教えてくれます。

◇動画再生の通信料が心配

動画を通しで見る場合、
ドッグランなどの外出時や、電車の中などで見るとしたら、スマホの通信(5Gなど)で見ていると結構な通信料がかかります

サイトからクリック/タップして直接見る場合は、Wi-Fiが繋がっている環境で見ることをおすすめします。

外出時に見る場合は
Wi-Fi環境で外で見たい動画を選んで、家でダウンロードしておくことをおすすめします。

※メモリーが心配な場合は、もう見た動画を一旦削除して別の動画をダウンロードするなど少しばかり手間が必要ですが。
※ダウンロードは何度でも可能なので、削除してもまたダウンロードできます。

外出時、
カフェなどに寄った時に、無料Wi-Fiでダウンロードしてしまうのも良いですね!

◇怪しい商品ではない?

購入しても「物」が届くわけではない、言ったら「実体のない商品」なので、
本当に自分のものとして使えるようになるのか?
買って数時間、数日経ったらログインできなくなるなんてことはないか?
と心配だという方もいるかもしれません。

とはいえ、事実から言うと、
イヌバーシティはそういった
詐欺商品ではありません

筆者も購入から3年以上経ちますが問題なく使えています。

それどころか、2023年秋には
・会員サイトがリニューアルし、さらに使いやすく、デザインも綺麗になった

・オフ会や新コーナーが開設された

などのアップデートもあり、
一通りしつけが落ち着いた我が家でも、また色々見て勉強になったり楽しんだりできるようなものになっていました。

ちなみに公式サイトには、
「この先何十年も運営していく」「トレーナー教育にも使う予定」などの宣言もありましたし、発売以来、

実際に購入した人からの商品批判などは見受けられないため、現時点での心配は不要と言えます。

※実際の記載内容(公式サイト)はこちらです↓

不審点についての補足(ここを開ける)

購入前の人が不安に思っていることがSNSでネガティブな噂として上がっていたので、以下の記事でまとめました。

「これって怪しいんじゃないの?」
と言われている部分に対して、
実際の中身と照らし合わせた解説をしているので、

こちらもイヌバーシティを調べる際に、参考にしていただければと思います。

売りっぱなし、技術の投げ売りじゃない!

単に情報を売るための教材ではないというのも
この教材の安心ポイントの一つです。

買って勉強してね〜(終わり)…ではなく、
購入後のフォロー体制も整っています。

監修・動画内での指導を行っているしほ先生には、
オプションサービスのWEBセミナーで、お会いすることができます。
(自分の悩み相談に対しての直接アドバイスや、犬の知識講座で、さらに愛犬のことをよく知る機会が設けられています)

※セミナーは10日に一回。夜8時より会員限定で生放送。
(教材の会員ページで、セミナーの開催スケジュールが確認できます)

ここがポイント

〜サポートシステムにも、
しほ先生の「ドッグトレーナーとして飼い主さんたちの役に立ちたい」という気持ちが表れている〜

発売6年目の今でも、
WEBセミナーというサポートシステムをとることで、

しほ先生ご本人直々に、
教材利用者のサポートを続けています。

※参加者がどんどん増えている中、
質疑応答にも一人一人丁寧に答えてくれるため、
夜8時からのセミナーは日付を超えることがほとんどに!!

→そこで、最近では、
セミナーの放送時間が2時間ほどに調整されています。
(夜8時〜10時くらいで放送)

各開催日の生放送中では、
各家庭につき1つの筆問にのみ解答/アドバイスをしてくれます。

複数内容質問した人には、
後日録画動画として別撮りしてくれた解説動画をメール添付で送ってくれますので、

自分が質問したものは全て、ちゃんとした丁寧な解答が返ってくるようになっています

10日に一度、
時間内目一杯、私たちを楽しませてくれる&身に染みる情報を存分に浴びることができる、
イヌバーシティのWEBセミナーはそんな場です!

知ればもっと愛犬との毎日が楽しくなる!

困ったなぁと思うことが毎日続く今、
まずは知ってみようと、一歩進むだけで、
犬との生活の楽しさがぐんと変わります。

知ってみるとわかりますが、
犬ってこんなに人間の社会に馴染めるんだと実感できて、
ますます犬が好きになります。

イヌバーシティでも、何ででも、
とにかく一回学んでみることをお勧めします!

◆イヌバーシティの本家サイトはこちらです↓

お互いの信頼関係をもっと深めて、
愛犬との生活を充実させましょう!

以上、
イヌバーシティの公式サイトから一歩踏み込んだ内容の解説でした。

最後までご覧いただきありがとうございました!

もし、
ここに載っていない「教材のここの内容が詳しく知りたい」ということがあれば、コメント欄にぜひリクエストしてください!

イヌバーシティの内容・補足情報

先ほど少し触れましたが、
イヌバーシティは、
本編に加え「WEBセミナー(動画サポート)」というサービスがあります。

WEBセミナーの内容については
以下の記事で詳しく解説していますのでよかったらご覧ください。

実際の利用者たちが感じた、
いいところ・悪いところの感想をまとめた記事はこちら

公式サイトを見る前に、
購入の流れをチェックしたい方はこちら

※実際の画面の画像を使ってわかりやすく解説しています。

この記事へのコメントを書く